
以前、このブログにてクリスマス用のドライフラワーのリースやツリーを紹介しました。
こんなんとか。
ドライフラワーは長持ちしてよいのですが、やっぱり花は生! という人もいるかと。
そこで、生花にこだわりたい人向けに、クリスマス用の花束とアレンジメントを紹介します。
あ、勉強会で展示されていたやつです。
>>クリスマス特集【イイハナ・ドットコム】
まず、花束。
【クリスマス特集】花束「サンタのクマさんとウサギさん」
かわいいですねぇ。
サンタに変身したクマさんとウサギさんが仲良く並んだブーケで、クマとウサギは白いピンポンマムという花でできています。
ピンポンマムなる花を知らなかったので、担当者さんに
「ちっちゃな菊を何個かくっつけてボール状にしたのですか?」
と、アホなことを聞いた私。ひとつおりこうになりました。
勉強会当時(10月6日)価格は4,000円か4,200円のどちらかになる予定でした。
結局、価格は4,000円で送料が別途500円かかります。
こちらの花束「サンタのクマさんとウサギさん」は、現時点でクリスマスプレゼント・ギフト人気ランキング第2位。
ラッピングを外さず、そのまま飾れるってのが人気みたいです。
次にアレンジメント。
【クリスマス特集】アレンジメント「雪だるまさんのクリスマスツリー」
雪だるまがひときわ存在感を放つアレンジメント。
こちらもピンポンマムを使って雪だるまがつくられています。
(ピンポンマムって便利ねぇ)
なんとなく、お正月飾りに見えなくもないですかね?
クリスマス直前に飾って、お正月まで持たせるなってのもアリかも。
「雪だるまさんのクリスマスツリー」の価格は4,200円で送料が別途500円。
アレンジメントなので抜群の安定感があります。
今回紹介した花束、アレンジメントはいずれも毎日11:00までの申し込みで、4日後~12月24日までのお届け日指定が可能。時間指定はできないそうです。
また、凍結の恐れがあるため、12月は寒冷地(北海道、青森、岩手、秋田、山形の各県)へは届けることができません。11月中ならOKなのね? そうなのね?
11月中に早めの忘年会があるくらいだから、早めにクリスマスパーティをするのも別に変じゃない。
そんなとき花を添えるなら、せっかくだし生花の花束やアレンジメントを飾ってみては?